株式会社セイハク巧藝

気温が30℃を超えるとゴキブリはどうする?

お問い合わせはこちら

気温が30℃を超えるとゴキブリはどうする?

気温が30℃を超えるとゴキブリはどうする?

2025/07/07

気温が30℃を超えると、多くの虫は活動が鈍くなります。特に35度を超える猛暑では、活動を休止したり、涼しい場所に避難したりする傾向があります。ゴキブリは30℃前後で活発に活動し、35℃以上になると危険な状態になり、40℃で死滅するとも言われていますので、ゴキブリ自身が身の危険を感じた場合は過ごしやすい場所(マンホールや家の中など)に移動するのが、容易に想像できます。また、この時期の夜の気温は30℃前後になることが多く、夜行性であるゴキブリにとっては、年間を通して一番、活発に活動している時期にあたりますので、夜中においての玄関や窓、ベランダの開け閉めは、なるべく回数を減らすように心掛けて下さい。

----------------------------------------------------------------------
ダスキン津之江ターミニックス
大阪府高槻市津之江町1丁目48-8
電話番号 : 072-661-0215


徹底した高槻でのゴキブリ駆除

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。